SJ戦士たちのその後
丸茂 英敬(2011年度卒)主将・投手 桐朋学園で奮闘中  (投手)
[メッセージ]
ジュニアの野球のレベルは高いです。
監督・コーチの指導を信じて、うまくなってね.。

掲載の写真は5回コールドながら、2試合連続ノーヒットノーランを記録した時のものです。
芦田 秀斗(2010年度卒)投手 現在は羽曳野ボーイズで奮闘中  (投手)
[メッセージ]
小学校時代は一生懸命野球をすることが大事だよ!自主練も大事! 何回でもいいからとにかくすること! 継続すれば100%の力も出せるし向上もする
ちょっとずつ回数を増やせばいからね!自分自身の将来を左右するぐらいに大事だから!
ちゃんとやれば中学、高校でもついていけるし、結果も出せるからね
あと、野球も大事、寝るのも大事、勉強も大事だからね!
夢は甲子園、夢を現実にするようにお互い頑張ろね~ by 秀斗

◆現在の活動履歴等は掲載時期のものです。



吉村 光(2009年度卒)主将・投手 現在は西中原中学校で球拾い&長距離ランナー
[メッセージ]
光です。みんな楽しく野球をやってるか? ユウマとジョウタ、ちゃんとコーチたちの言うことを聞いてるか?みんな、ジュニアの野球を思う存分、楽しんでください。ところで一番大切な中原大会ですが、まずは1回戦突破を目指すこと。あとは勢いに乗ってベスト4を狙ってください。そこまで行けば優勝は間違いなし!とにかく悔いが残らないようにがんばって。
ただし、ケガだけには注意。野球は中学、高校と続くからね!


吉村 広己(2005年度卒)主将・投手 現在は県立多摩高等学校2年(捕手)
[メッセージ]
現役ジュニア戦士の諸君!自分でしっかりと目標を決めて、達成できるように毎日コツコツ練習してるかな?後悔しないように!!




吉村 功大(2004年度卒)副将・投手 現在は青稜高等学校3年(一塁手・投手)
[メッセージ]
楽しい練習よりも、つまらないと感じる練習(基本の繰り返し)が大事。
監督、コーチの言うことを良く聞いて粘り強く、うまくなることを信じて
続けてください!
プロ野球選手のカッコいいプレイも基本の積み重ねだからね。

磯部 大虎(2010年度卒)主将・捕手、投手 現在は世田谷西シニアで奮闘中
[メッセージ]
小学野球が大事!
これからの野球人生の基礎となるから、しっかりとね。
それから、仲間を大切に!ジュニアはチームプレーで勝利勝利!!
「皆はひとりのために、ひとりは皆のために」
のびのび楽しんで野球をしてください。                  大虎
大平 将吾(2007年度卒)主将・投手、一塁手 現在は市立橘高校で奮闘中 (一塁手)
[メッセージ]
今は野球をおもいっきり楽しんで、大好きになって下さい。
そうすれば中学・高校で厳しい練習等があっても、へこたれないでいけるよ!
仲間と道具を大切にして、常に上を目指して頑張れ!!