中津川でソロキャンプ5 シートを被せ

5回目の中津川の冬キャンプ シートを被せました

シートを被せてソロキャンプ

2016/2/27~28
2週間連続で田代運動公園そばの、中津川の川原でキャンプです。
移動手段は原付バイク。原付ソロキャンプです。
これでデビュー以来、5回目。
ここはちゃんとしたキャンプ場じゃないので、無料なのです。
節約ソロキャンパーにはもってこい。

前回は豪雨でこりごり。。。良い経験でしたが。
そして今回こそ、冬の寒さを克服したい。
でないと、もう来週は3月です。すっかり春ですからね。

前回、大雨の中、コールマンテントでぴしょびしょキャンプでしたが、 今回はスタンダードに一人用小型ワンタッチテントでキャンプ。
ただし、防水シートをフライシート代わりに一枚追加で被せます。
フライシートの下の隙間にはビニール袋を置いて、風除けにします。
前回はダンボールを置いたけど、雨でびしょびしょ。
ただ、保温効果は抜群だったので、今回はビニールで。






このドッペルギャンガーテントは、耐水圧2500mmらしいのですが、本当でしょうか?
もちろん、縫い目にはシームシーラーをたっぷり塗って補強はしたけど。
表面全体に、防水スプレーもたっぷり塗っています。
たしかに、雨カッパみたいな生地なのですが。。。
耐水性を試す気にはならないので、雨のときはタープ(または防水シート)を被せます。

夜はストーブなしで、普通に寝ます。
室内ストーブは煤がすさまじく、病気になりそうなので。
今回は枕をひとつ追加。2つ重ねです。
これで寝心地は格段にアップ。
子供用毛布(普通の半分の大きさ)と同じ大きさのフリース持参。
新装備のウレタンマットをネットで購入したが、ぎりぎりで納品できないと。。。
日曜日に来ました。次回が楽しみ。
泣く泣く2畳敷きのマットを持っていき、折って使用。

焚き火はスタンダードに外で楽しみます。
石を組んで、下に一斗缶の蓋を敷き、網を載せます。
なので、直火じゃないよ。
ストーブだと炎も見えないしね。

昼間は散歩と読書をして楽しみ、日が傾いたら焚き火を見ながら晩酌。
夜はウォークマンで落語を聴きながら、炎を見て、ゆっくりします。
昼から夕方まで風が強くて、困りましたが、夜は、ほぼ無風。
花粉がすさまじく、鼻水が止まらない。
風が強すぎるので、昼はCBボンベでテント内で食事。




なんか、焚き火していると、お湯を沸かしたくなるのですが、
料理はガスコンロでした方がスマートですね。
やかんが煤で真っ黒。

ここは川原なのですが、燃えカスがたくさん転がっています。
つまり、炭ですね。ゴミなんかも多いです。
なので私は、炭を集めて再利用し、灰になるまで燃やしています。
誰かがこれをしないと、いつまでたっても炭がなくならない。
けっこう面倒なんだけど、散歩がてら、炭を集めています。
ちょっとは薪代わりになるしね。



夕方になって、私のテントの左右に設営され、かなりの密度になりました。
しかも、双方、私の後ろに設営してました。
せっかくのビデオ撮影も、声を入れると近所迷惑なので声なしです。

先日のスノーピークのワンちゃんソロキャンパーが前日の夜よりキャンプです。
鉈を貸してくれたソロキャンパーも登場し、しばし3人で世間話。
今日は密度が濃いね~、など。





ソロキャンプ2日目


まずまず眠れました。5時間くらいかな。連続ではないけど。
やはり枕の高さと隙間風の問題だったか?
安眠妨害は、寒さだけではないですね。
暖かかったのだろうけど、朝は霜が降りてたし。
結露もかなりあった。
4:30くらいにシュラフのチャックが壊れ、悪戦苦闘。
諦めてふて寝。くそー。

6:15くらいに起き出して、朝ごはん。
装備の乾燥を行い、9:40撤収しました。


▲ページトップに戻る