宮ヶ瀬越えから高取山

宮ヶ瀬越から高取山

宮ヶ瀬湖側からの登山

2017/02/25、東丹沢にある、高取山に、西側の宮ヶ瀬越コースから登ってきました。
2週間前にも高取山に登りましたが、その時は北東側からの登山です。
高取山、宮ヶ瀬越、仏果山という、過去3回とも同じコースでした。

今回は湖の脇にある駐車場から登るコース、宮ヶ瀬越コースでの挑戦です。バス停名はずばり、仏果山登山口。 この辺りにはトイレがないので、済ませてきましょう。
駐車場から見る湖が緑色できれいで澄み渡っています。湖畔でキャンプしたいが、出来る場所がない。

結構、登山客が多く、「これっきり、これっきりもう、これっきりーですか~」とラジオで鳴らしながら歩くオヤジあり、 犬を連れた夫婦あり。宮ヶ瀬越まで出会ったのは、この3人。山の雰囲気、台無しです。

このコースは仏果山の西側にある山(名前なし)を登っていく感じですが、その先に宮ヶ瀬越という分岐点があります。
右に行くと仏果山。左に行くと高取山です。
この登山コースのメインは仏果山であり、仏果山の登山コースなのですが、 私は高取山の方が湖に近いせいで景色が好きなので、左折しました。

不思議なことに、ラジオ男と犬夫婦も高取山に行きました。不思議。
ラジオ男は高取山展望台の上でもラジオ全開で、意味不明です。クマがくるわけないだろう?
ラジオ男が退散した後、ビデオを撮り直しました。

北東側から高取山に登ってくる登山客も結構いましたし、北のダムサイト側から来る人もいたようです。 Uターンして駐車場に戻るときは宮ヶ瀬越以降、5人くらいすれ違いました。
晴れていて温かい、登山日和でした。


駐車場から見る宮ヶ瀬湖。なんか、2週間前よりも水位が上がっているような気がする。
それと、夏場よりもグリーンが濃い感じの水です。

仏果山登山口というバス停です。

宮ヶ瀬越まで登る途中で拾った、ストックの先っぽです。ありがたく頂戴しました。
と、いうのも実は、初の高取山登山の際に、先っぽが紛失してしまいまして。。。
まさか、これが私のではないと思いますが(コースも違うし)、まあ、もらっておきましょう。
スポッ! 嵌めてみると、あつらえたみたいにピッタリ!(規格品なんだから、あたりまえ)

宮ヶ瀬越から高取山

▲ページトップに戻る