トレーニング実践編
1997/04~08
この短い期間だけ、別のジムでトレーニングを行っています。
使用できる器具の変化に伴い、全体を2分割に再構成し、量を多めのトレーニングを行った時期です。
筋力の伸びは少なかったのですが、筋肉の張りがよくエネルギッシュな時期でありました。
ベンチプレスのフォームの指導を受け、肩の怪我を克服した時期でもあります。
この年の後半はデッドリフトが順調で、40Kgも使用重量が伸びました。
- ベントオーバーロウ
- デッドリフト
- ラットプルダウン
- ベンチプレス
- インクラインバーベルプレス
- ペッキデッキ・フライ
- ダンベル・プルオーバー
- フロント・ショルダープレス
- アップライトロウ
ワークアウト2
- レッグエクステンション
- スクワット
- レッグカール
- ステッフレッグ・デッドリフト
- スタンディング・カーフレイズ
- インクライン・ダンベルカール
- ダンベル・トライセップ
- ハンマーカール
- ラットプレスダウン
- ダンベル・リストカール
- ダンベル・リバース・リストカール
ワークアウト1
ワークアウト1
2セット
2セット
3セット
3セット
3セット
3セット
2セット
3セット
3セット
ワークアウト2
2セット
3セット
3セット
1セット
3セット
2セット
2セット
2セット
2セット
3セット
3セット
1997/09~1999/05
幾度となく変えてきた分割法ですが、試行錯誤の結果、この組み合わせで落ち着きました。
今もほとんどトレーニング内容は変わっていません。
大きく変わったのは使用重量とセット数で、前者は大幅に増え、後者は次第に減らしていきました。
この期間は腕のトレーニングをあまり重視しなかった時期であり、ラットプレスダウン、ダンベルカール等をそれぞれ2セット、週1~2回程度だけ行っていました。
- ベンチプレス
- インクライン・ダンベル・プレス
- インクライン・ダンベル・フライ
- バックプレス
- アップライトロウ
- サイド・レイズ
ワークアウト2
- ベントオーバーロウ
- デッドリフト
- バーベルシュラッグ
- ラットプルダウン
- レッグカール
- ケーブル・ロウ(又はダンベル・ロウ)
- リア・レイズ
- ダンベル・プルオーバー
ワークアウト3
- スクワット
- スタンディング・カーフレイズ
- レッグプレス
- レッグエクステンション
ワークアウト1
ワークアウト1
3セット
3セット
3セット
3セット
3セット
3セット
ワークアウト2
3~2セット
2セット
1~2セット
3セット
2~3セット
3セット
3セット
2セット
ワークアウト3
3セット
4セット
2~3セット
3セット